無料で遊べる~おもしろゲーム大全集~スポンサード リンク





操作方法
1PLAYER GAMEをクリックしてゲーム始めます。
テトリスとスーパーマリオブラザーズが合体したゲームです。
最初にステージを進んでいくと進めない状態になっています。
ジュゲム(雲に乗っています)が出てきたらスペースキーを押します。
スペースキーを押してテトリスモードに変えてブロックを積み上げて、
進めるようになったらマリオモードに切り替え進んでいきます。
旗をゲットした後は、クリボーが出てくるので、
テトリスモードとマリオモードを切り替えながら城をブロックで埋めていきます。
マリオモードの時、カーソルキー←→↑↓でキャラ操作、Xでジャンプ、
スペースキーで切り替え、Cで画面を早くする。
テトリスモード時、カーソルキー↑とXでブロックを変更、←→でブロックを左右移動、
↓でブロックを落とす、スペースキーで切り替え、Cで画面を早くする。

スポンサードリンク

サッカーゲーム

サッカーゲーム

サッカーのペナルティシュートゲームゴールキーパーが踊ってるので慎重にゴールを狙いましょう。操作方法はマウスでシュートする方向を合わせてそのままクリックするとシュートできます。



マリオリミックス

マリオリミックス

スーパーマリオ風のゲームです。このゲームはロックマン風マリオ、グラディウス風マリオ、スーパーマリオワールドと言った3種類のゲームが遊べます。




ロックマンX

ロックマンX

1987年にカプコンから発売されたアクションゲーム(ロックマン)のXシリーズのフラッシュゲーム版です。操作方法は、カーソルキーでキャラ操作、スーペースキーでショット、ENDキーでダッシュです。



100メートル走

100メートル走

運動会の100メートル競走ゲームです。選べるキャラクターは4人でそれぞれ持ってるスキルが異なります。操作方法はカーソルキーの←と→を交互に押し続けると走ることができます。




フラッシュソニック

フラッシュソニック

セガが1991年に発売し、すごい人気を誇ったソニック・ザ・ヘッジホッグのフラッシュゲーム版です。ソニックの他にもテイルス、ナックルズ、クリームが登場してます。




マリオワールド

マリオワールド

スーパーファミコン版のマリオワールドを再現していてすばらしいゲームだと思います。ゲームの雰囲気もとても可愛らしいです。操作方法は、カーソルキーでマリオを操作して、スペースキーでジャンプです。



スリーポイント

スリーポイント

NBAのスリーポイントコンテストのようなたくさんゴールを決めるゲームです。操作方法はゲーム画面の右下の位置にあるゲージが中央に来たときにタイミングを合わせてスペースボタンを押すとシュートできます。



バトルボール

バトルボール

アメフトみたいなゲームです。roll nowをクリックして出た数だけ進めます。敵とぶつかってしまったら出た数が低いほうが勝ちみたいです。敵の陣地へタッチダウンを目指して頑張ってください。





スポンサード リンク